
ご利用者さまの声
インタビュー
INTERVIEW
「BISTA」を導入した経営者インタビュー

ウグイスヤトーヨー住器株式会社様は、創業が大正4年の歴史のある会社です。静岡県浜松市と袋井市に拠点を持ち、静岡県西部・愛知県東部の新築・リフォーム事業を展開されています。
2021年、新しい社屋の建設にともなって強く意識したことは「地域貢献」でした。事務所の披露式典では、地域住民の方々もご招待し、新しい社屋をご案内して回ったそうです。その際には、「万一の災害時に防災拠点となれるように防災グッズも準備中」とお話しする一幕もあり、まさに地域貢献の一環として防災にも積極的に力を入れていらっしゃいます。
地域貢献型 備蓄用防災スタンド「BISTA」を導入
地域に目を向けた活動として、地域貢献型防災グッズ「災害用備蓄スタンドBISTA」を、エントランスと事務所の2カ所に配置しました。社長様がBISTAのチラシを見て、地域に貢献できる部分を評価し、即決してくださったとのことです。
-
【エントランス】観葉植物と相まって、エントランスに映えるオブジェのようにナチュラルになじんでいます
-
【オフィス】事務所のキャビネットの脇に配置しました。オフィスで働く人たちの景観を邪魔することなく、いつでも使える点も魅力です
このコンパクトなキャビネットの中には、携帯トイレや防寒対策品、食料などの災害備蓄用品のほか、発電機など、50人分の防災グッズがひとまとめに格納してあります。
会社の人通りの多いところをあえて選んで置くことで、いつでも見える場所で防災意識を高めて、社員の皆様や地域住民の緊急事態を支えます。
これからは防災意識を高める活動も視野に
BISTAを搬入するときには、スタッフ様たち複数名に向けてBISTAのセット内容についてのレクチャーおよび、カセットコンロで動く発電機の実演も実施いたしました。実際に利用する人たちに、BISTAの目的や使い方を詳しく理解してもらうためです。
会社のエントランス正面に設置したBISTAは、会社に来るお客様や取引先業者の目に触れます。そういった際には、「今日レクチャーで知ったBISTAの情報を紹介しながら、関係する人たちの防災意識向上にも期待していきたい」ともお話しいただきました。今後も積極的に防災活動を推進していくという頼もしさが感じられました。