メルマガバックナンバー:車に防災グッズが必要だと思う人は95%!住宅会社の車の防災について
いつもお世話になっております。Good Living 友の会 防災部の櫻井 愛です。 今号の防災メルマガでは、リクシル社内で調査した「車の防災対策」に関するアンケート結果を皆様にご紹介いたします。 住宅会社の営業では車を利用する会社様がほとんどですよね。 万一の備えとして、車の防災、考えてみませんか? |
■自分や身近な人が車で被災した経験がある人は25%、車の防災対策が必要と考える人は95%! リクシル社内で車の防災対策に関するアンケートをとりました。 自分自身や身近な人に被災経験がある人は半数以上、そのなかでも乗車中に被災経験がある人は25%以上もいることが分かりました。 さらに、「自宅」に防災グッズを常備している人は多くいますが、意外と盲点になっているのは「車」です。車に防災グッズを常備することの必要性を感じている人は95%。 このようにほとんどの人が必要だと思っているにも関わらず、まだまだ車の防災対策は広まっていないことが現状です。 ■実際にあった被災後の”コマッタ!”をご紹介 さらに自身や知人の経験をもとに、被災後に特に困ったこと、苦労したことのアンケートを実施。ここで少し抜粋して紹介します。 ==================== ・豪雪の際に実家から勤務地へ戻る時点で高速道路が通行止め。長時間車の中で過ごすはめになった。 ・台風で水没予想地域から実家へ避難。新幹線も水没、高速道路も封鎖になり下道で移動することになりました。道は渋滞していて帰宅するのに一日がかりでした。 ・運転中、大雪のため動けなくなり、ある程度の飲み物とトイレ、燃料は必要と感じました。 などなど…、被災すると車に閉じ込められてしまうことが浮きぼりになりました。 ==================== 自然災害は、プライベートな時間だけでなく、業務中にも起こりうることです。万一の備えとして、車に非常用トイレや簡単な食事など防災グッズを準備することは大切ですね。 |
■温度の変化が激しい車内環境にも完全対応! 車載用防災セットをご紹介! リクシルが推奨する車載用防災セットは厳しい温度変化のある車内環境にも対応するものです。大手自動車メーカーの品質基準にも合格していますので安心してご利用いただけます。 【防災グッズ12点が入った「ボウサイブロック」1個5,900円(税別・特別価格)】 7年保存のクッキーや保存水ほか、使い捨てトイレ・使い捨てライト・常備用カイロや防塵マスクが入っています。2018年度のグッドデザイン賞も受賞。デザイン性にも優れたコンパクトで持ち運びしやすい防災グッズ。 【防災+安心7年セット 1個3,500円(税別・特別価格)】 防災グッズ10点セットのこちらは、よりコンパクトに収納・持ち運びが可能。 どちらも車内の環境温度に対応する製品です。−20℃〜80℃まで対応する製品はファシルの製品だけです! >>詳しく見る<< 本件につきまして、ご不明な点やご質問がございましたら、お気軽にご連絡ください。 それでは今後ともよろしくお願いいたします。 |