発行:(株)LIXIL/Good Living 友の会事務局  
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 おすすめ度

★★★


2020年度 長期優良住宅化リフォーム推進事業
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※本メールは、メールアドレス登録をいただいた会員さまはもちろん、弊社社員と名刺交換をさせていただいた方や、
 イベント・セミナー等にご参加された方を対象に配信させていただいております。 
※配信停止についてはお手数ですが、文末をご覧ください。 
 本号外メールは住宅に係る行政/補助金ニュースをタイムリーにお届けします。

「2020年度長期優良住宅化リフォーム推進事業」の通年申請タイプの事業者登録の受付、および事前採択タイプの提案公募が4月21日からスタートしました。期限は事業者登録が11月30日まで。提案公募が5月29日まで。2020年度事業においては、特定性能向上工事に省エネルギー対策が必須化されたほか、2カ年に渡って実施する場合の「2カ年度事業」が追加されました。

1)補助対象住宅
リフォームを行う既存住宅(戸建住宅、共同住宅)
※事務所や店舗など住宅以外の建物は対象外

2)主な事業要件
・リフォーム工事前にインスペクション(建物の現況調査)を実施すること
※令和2年4月1日以降は既存住宅状況調査技術者が実施するものだけを対象として扱うように変更されました。登録インスペクター(インスペクター登録団体に登録されたインスペクター)が実施したインスペクションは無効となりますのでご注意ください。
・一定の住宅性能を有するようリフォーム工事を実施すること
・リフォーム工事の履歴と維持保全計画を作成すること

3)補助対象費用
・性能向上リフォーム工事等に要する費用
・三世代同居対応工事
・子育て世帯向け改修工事に要する費用
・その他性能向上工事
・インスペクション、履歴作成、維持保全計画作成等に要する費用

4)事業タイプおよび補助率・補助限度額
・補助率:補助対象費用の1/3
・補助限度額:
事業タイプ 補助限度額 一定の要件※を満たす場合の
補助限度額
評価基準型 100万円/戸 150万円/戸
認定長期優良住宅型 200万円/戸 250万円/戸
高度省エネルギー型 250万円/戸 300万円/戸
提案型 評価基準相当(100万円/戸)
認定基準相当(200万円/戸)
評価基準相当(150万円/戸)
認定基準相当(250万円/戸)
※一定の要件
 以下のいずれかの要件を満たす場合は50万円/戸を上限に加算
  ○三世代同居対応改修工事を実施する場合
  ○若者・子育て世帯が改修工事を実施する場合
  ○既存住宅を購入し改修工事を実施する場合
※補足
4月23日の発信後、上記「提案型」の「一定の要件※を満たす場合の補助限度額」において、一部記載漏れがあり訂正のご連絡をさせていただきましたが、本バックナンバーは修正後の状態となっております。

5)応募方法・期間
応募方法は通年申請タイプと事前採択タイプの2通りあります。
【通年申請タイプ】
 ・事業者登録の受付期間:令和2年4月21日(火) ~ 令和2年11月30日(月)
 ・交付申請の受付期間:令和2年5月11日(月)〜令和2年12月18日(金)
※事業者登録、交付申請の2段階手続きが必要となります。性能向上工事を伴う大規模リフォームを行う計画のあるビルダー様は、早めに事業者登録をしておきましょう。

【事前採択タイプ】(提案型および安心R住宅のみが対象)
 ・提案公募期間:令和2年4月21日(火)~令和2年5月29日(金)
 ・交付申請の受付期間:令和2年7月中旬~ 令和2年12月18日(金)

6)2カ年度事業について
事業が2カ年度にまたがる場合、2カ年度事業計画承認申請書を提出し支援室及び評価室の承認を受けることで本事業を2カ年度にわたって実施することが出来ます。


▼詳細情報はこちら 

※公募情報については予告なく変更される場合があります。
最新の情報はホームページにてご確認ください。


--------------------------------------------------------------------------------------------------------
【お問い合わせ】
長期優良住宅化リフォーム推進事業評価室事務局
 TEL:03-5805-0522 
[受付時間]平日10~17時(12~13時を除く)

<掲載内容についてのお問合せは、上記窓口にご連絡下さい>

   
【星マークについて】
タイトル右側の星マーク表示は、グッドリビング友の会事務局が独自の参考指標として表示するものです。
国または補助金実施機関が提示しているものではありません。
星マークは5段階で表示し、ビルダー様が活用しやすいと思われる制度ほど星の数を多くしています。
 おすすめ度
★★★★★