発行:(株)LIXIL/Good Living 友の会事務局  
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━     
2019年度補正「長期優良住宅化リフォーム推進事業」
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※本メールは、メールアドレス登録をいただいた会員さまはもちろん、弊社社員と名刺交換をさせていただいた方や、
 イベント・セミナー等にご参加された方を対象に配信させていただいております。 
※配信停止についてはお手数ですが、文末をご覧ください。 
 本号外メールは住宅に係る行政/補助金ニュースをタイムリーにお届けします。

2019年度補正予算の成立にともない「長期優良住宅化リフォーム推進事業」の事業者登録の受付が5月10日までの期間で実施されます。同事業の要件に適合するリフォームを行う場合は、受付期間内に事業者登録を実施することで、交付申請をし補助を受けることができるようになります。
なお、補正予算事業においては「子育て世帯向け改修工事」を補助対象として新規追加されました。

1)補助対象住宅
リフォームを行う既存住宅(戸建住宅、共同住宅)
※事務所や店舗など住宅以外の建物は対象外

2)主な事業要件
・リフォーム工事前にインスペクション(建物の現況調査)を実施すること
・一定の住宅性能を有するようリフォーム工事を実施すること
・リフォーム工事の履歴と維持保全計画を作成すること

3)補助対象費用
・性能向上リフォーム工事等に要する費用
・子育て世帯向け改修工事に要する費用
  ・住宅内の事故防止
  ・子どもの様子の見守り
  ・不審者の侵入防止
  ・災害への備え
  ・親子がふれあえる空間づくり
  ・生活騒音への配慮
  ・子育てに必要な収納の確保
  ・家事負担の軽減
・インスペクション、履歴作成、維持保全計画作成等に要する費用

4)補助率・補助限度額
・補助率:補助対象費用の1/3
・補助限度額:
事業タイプ 補助限度額 一定の要件※を満たす場合の
補助限度額
評価基準型 100万円/戸 150万円/戸
認定長期優良住宅型 200万円/戸 250万円/戸
高度省エネルギー型 250万円/戸 300万円/戸
※一定の要件
 以下のいずれかの要件を満たす場合は50万円/戸を上限に加算
  ○三世代同居対応改修工事を実施する場合
  ○若者・子育て世帯が改修工事を実施する場合
  ○既存住宅を購入し改修工事を実施する場合

5)応募方法・期間
・事業者登録の受付期間:令和2年2月4日(火) ~ 令和2年5月10日(日)
  ※令和元年度補正予算事業では『事前採択タイプ』の募集はありません。


▼詳細情報はこちら 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【お問い合わせ】
長期優良住宅化リフォーム推進事業評価室事務局
 TEL:03-5805-0522 
[受付時間]平日10~17時(12~13時を除く)

<掲載内容についてのお問合せは、上記窓口にご連絡下さい>